佐藤ひさよ
|
城内タヨさんのお話
「昔の人は随分と頭が良かったんだ。自分が生活していくのに、金なんか全然なくたってよかったんだ。何から何まで工夫して、木や草の事を知って、採って貯えて、そしてあらゆるものを作ったんだ。」
長内三蔵氏
![]() 長内コレクションに残されている品々の一部には、植物の特性を熟知し、勝れた技術を持った人々の術が伝えられ、今、物として残されています。
えみしの人達もその伝承に加わっていた事でしょう。そのような思いで樹皮草で作られた品々を図に起こしながら、しかし、それらの記憶は、今、跡絶え、縄文からの道を、プッツリと忘れてしまった気がしました。
せめて、これら使われた木や草はどんな様子をしているのか、どんな所に生え、どんな花を咲かすのか、訪ねて、会ってみたい気がしました。
|