2021年12月26日 | momiji絵を更新(しんびじゅーむ-2021-1) | 東洋欄 春蘭族 |
2021年12月19日 | momiji絵を更新(さざんか-2021-4) | 12月4日の誕生花 |
2021年12月12日 | momiji絵を更新(つばき-2021-2) | 茶花で有名の白ワビスケ |
2021年12月05日 | momiji絵を更新(つばき-2021-1) | お絵かき仲間の庭から、咲き始めの侘助 |
2021年12月03日 | 知人のイベント勝手に紹介 天沼 三津子 七宝ジュエリー展 | 工房あんべ彫金教室の卒業生 |
2021年11月28日 | momiji絵を更新(さんざし-2021-4) | 偽果 ナシなど子房ではない部分が肥大、芯の部分が本来の果実 |
2021年11月26日 | 知人のイベント勝手に紹介 照井 映秀―米谷 易寿子/彫金師弟展 | 盛岡市 リリオ1Fギャラリー(大通) |
2021年11月21日 | momiji絵を更新(さざんか-2021-3) | 開花期 10月〜12月(サザンカ系園芸品種群) |
工房あんべ 最近作品 (K18 緑縞瑪瑙 葉っぱ唐草指輪) | 宮城県のお客様からの注文 | |
2021年11月14日 | momiji絵を更新(さざんか-2021-2) | 園芸種「昭和之光」 |
2021年11月07日 | momiji絵を更新(さざんか-2021-1) | 童謡の「たきび」の二番の歌詞に登場するサザンカ |
2021年11月02日 | momiji絵を更新(さんざし-2021-3) | 9月には10センチほどの青虫が付いていました |
2021年10月 | パソコン壊れました | 外付けHDDのバックアップが役立たず すべての暗証番号が壊れたPCの中という失態。11月に一部復活 |
2021年10月17日 | momiji絵を更新(さんざし-2021-2) | 実が色付いてきました |
2021年10月10日 | momiji絵を更新(えびづる-2021-3) | 今期 三枚目 |
2021年10月03日 | momiji絵を更新(えびづる-2021-2) | 野生の葡萄です |
2021年09月26日 | momiji絵を更新(きくいももどき-2021-1) | 明治時代の中頃に渡来した帰化植物 |
2021年09月19日 | momiji絵を更新(えびづる-2021-1) | ブドウの仲間で、食べられます |
2021年09月14日 | 知人のイベント勝手に紹介 (雪ノ浦裕一・良子 作陶展) |
平泉町での夫婦展 |
知人のイベント勝手に紹介 (キムラタイコ 羊毛作品展 羊水) | 久し振りの個展 | |
2021年 9月12日 | momiji絵を更新(しゅうめいぎく-2021-1) | 「秋明菊」「秋牡丹」や「しめ菊」「紫衣菊」「加賀菊」「越前菊」「貴船菊」「唐菊」「高麗菊」などなどあるが、アネモネの仲間です |
2021年 9月 5日 | momiji絵を更新(ひるがお-2021-3) | 盛岡市での開花時期が終わりました |
2021年08月29日 | momiji絵を更新(ききょう-2021-3) | 紫の桔梗の花言葉は「気品」 |
工房あんべ 最近作品(銀 ラブラドライト葡萄指輪) | ガレリーナ からの依頼 | |
2021年 8月22日 | momiji絵を更新(ひるがお-2021-2) | 若い蔓や葉は、軽く茹でて食べられる |
2021年 8月15日 | momiji絵を更新(ききょう-2021-2) | 絶滅危惧種に指定されている |
2021年 8月 9日 | 工房あんべ 最近作品(ザクロとヘビのブローチ) | メールのやり取りだけで注文・製作 |
2021年 8月 8日 | momiji絵を更新(ききょう-2021-1) | 6月から咲く 秋の七草(笑) |
2021年 8月 1日 | momiji絵を更新(ひるがお-2021-1) | 同名の仏・伊の合作映画がありましたね |
2021年 7月25日 | 更新忘れ | 夏ボケ?でアップ忘れです(笑) |
2021年 7月18日 | momiji絵を更新(やぶかんぞう-2021-1) | 中国には自生せず |
2021年 7月11日 | momiji絵を更新(あめりかおにあざみ-2021-1) | 生態系被害防止外来種 |
2021年 7月 4日 | momiji絵を更新(ほたるぶくろ-2021-3) | 別名は釣鐘草(つりがねそう) |
2021年 6月27日 | momiji絵を更新(ほたるぶくろ-2021-2) | 白花だけと書いたら,何と赤紫の花がゾックリ! |
2021年 6月20日 | momiji絵を更新(ほたるぶくろ-2021-1) | 白花だけになりました。 |
2021年 6月13日 | momiji絵を更新(さつき-2021-1) | 旧暦の皐月ころに咲くのでサツキとか |
2021年 6月 6日 | momiji絵を更新(むらさきつゆくさ-2021-1) | 今年の庭では 大きな花になりました |
2021年 5月30日 | momiji絵を更新(さんざし-2021-1) | 満開です |
2021年 5月23日 | momiji絵を更新(すずらん-2021-1) | 有毒 |
2021年 5月16日 | momiji絵を更新(しゃくなげ-2021-1) | 学名は Rhododendron brachycarpumか? |
2021年 5月11日 | イベント案内(第2回 岩手のクラフト村)開催 | みちのく民俗村(6月12日〜7月25日の土、日、祝日) |
2021年 5月 9日 | momiji絵を更新(しらねあおい-2021-2) | 花に見えるのは萼片で大きさが7cmほど |
2021年 5月 2日 | momiji絵を更新(らしょうもんかずら-2021-1) | 羅生門 葛 |
2021年 4月25日 | momiji絵を更新(しらねあおい-2021-1) | 頂いた当初は一株でしたが年々増えてます |
2021年 4月18日 | momiji絵を更新(きくざきいちげ-2021-2) | キクザキイチリンソウとも呼ばれる |
2021年 4月11日 | momiji絵を更新(はくもくれん-2021-1) | 毎年数百輪咲きます |
2021年 4月 4日 | momiji絵を更新(きくざきいちげ-2021-1) | 和名 菊咲一華 |
2021年04月02日 | 知人のイベント勝手に紹介 ― あすはくる ― 雪ノ浦裕一・良子陶展 | 盛岡市下太田 けたる |
2021年 3月28日 | momiji絵を更新(かんしゃくやく-2021-1) | 和名 寒芍薬(カンシャクヤク) |
2021年 3月21日 | momiji絵を更新(みすみそう-2021-1) | 種をばらまいたら、とんでもなく増えました |
2021年 3月14日 | momiji絵を更新(しくらめん-2021-2) | 2月に描いたものです |
2021年 3月 7日 | momiji絵を更新(つた-2021-1) | ヘデラヘリックス?(園芸品種が多すぎる) |
2021年 2月28日 | momiji絵を更新(まきしらりあ-2021-2) | ブラジル原産 |
2021年 2月21日 | momiji絵を更新(まきしらりあ-2021-1) | 今年も多数咲きました |
2021年 2月14日 | momiji絵を更新(うこんこう2021-2) | 知人からの誕生祝いです |
2021年 2月 7日 | momiji絵を更新(うこんこう2021-1) | 鬱金香とはチューリップの和名 |
2021年 1月31日 | momiji絵を更新(なばな2021-2) | アブラナまたはセイヨウアブラナの別名 |
2021年 1月24日 | momiji絵を更新(なばな(ちりめんはくさい)2021-1) | 「ナバナ」とは アブラナ科の若芽の俗称です。 |
2021年 1月17日 | momiji絵を更新(ねぎ2021-1) | 描くものが無くなり ついに古ネギを(笑) |
2021年 1月10日 | momiji絵を更新(しくらめん2021-1) | 新しい鉢は花数多すぎで嫌われ、数輪だけの古鉢を |
2021年 1月 3日 | momiji絵を更新(ゆり2021-1) | 昨年に描いたものです |
2021年 1月 1日 | ホームを更新(年賀状2021) | さんざし |